Skip to content

Accounting Intelligence Blog

Talk about tax and corporate finance in Japan

  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities
  • Home
  • 2016
  • June
  • 4

Day: June 4, 2016

アベノミクス、そして求人難の潮目が変わった?

Posted on June 4, 2016 By user No Comments on アベノミクス、そして求人難の潮目が変わった?
アベノミクス、そして求人難の潮目が変わった?
会計事務所独立・経営

去年の終わりか今年の頭くらいまで、ハローワークで求人をしていましたが、募集にはかなり苦労していました。 それが、今年の年初の株安くらいから潮目が少し変わったのかも知れないと思うようになりました。今年の4月に求人をタウンワークとフロムエーで出しました。応募の数は軽い気持ち(ひやかし?)で応募して下さる方もいたとおもうのですが、30以上は有ったように思います。 今まで、無料のハローワークでしか求人してなかったので、単純に比較はできないのですが、応募の結構な多さにビックリでした。地域を東京23区のうちの総武線沿線近辺に限定して出したので、広告代は10万円もかかりませんでした。 今回の結論は、どうもハローワークは無料で求人を出せるから、求職者の方にはあまり信頼されていないのではという事でした。「無料で出せるイコール、ブラック求人が多い」みたいなイメージを持たれているようにも感じました。 求人を企業がする場合、業務の遂行に必要があるから、採用しようとしているはずです。私のところもそうで、求人が思うようにいかなかったので、仕事の問い合わせはあったのに、受けたくても受けられないような状況でした。そう考えると、求人のコストは多少かかっても、新しい仕事が受けられない・人が足りず業務に支障がでる可能性を考えると安いものだと思います。 ですので、今後は有料の求人メディアはちゃんと使っていかなくてはと思いました。 それはそうとして、これだけ応募があったのは、景気の潮目が変わったのではないか、、アベノミクスはそれほど実態がないのではないかとちょっと警戒しています。皆さんはどう思いますか。私は、変に仕事の業容を拡大しないように、リスクをあまり大きくしないようにしようと思いました。

勉強と仕事と継続

Posted on June 4, 2016 By user No Comments on 勉強と仕事と継続
勉強と仕事と継続
会計事務所独立・経営

毎日勉強していると、だんだんわかってきます。「だんだんと」わかってくるんです。よくわからなくて、嫌になることもあるのですが。 最初は、何をやってるのかチンプンカンプンだったりします。でも、1年ぐらい続けているとわかってくるから不思議です。 最初はとても範囲が多くて、量が多くてとても無理のような気がしてしまいます。でも、毎日やっていると結構な量をこなしています。 試験勉強との兼ね合いで言うと、継続して勉強したからと言って、それでも難しい試験は受かるかどうかわかりません。仕事だって、継続したからといって、成功するとは限りません。まあ、それを言ってしまうと、身も蓋も無くなってしまったりするのですが。。 でも、継続すると結構すごい事が出来たりします。自分が最初に思っていたより多くの事が出来たりします。私は、継続してコツコツやるのが好きなので、いつもこのパターンです。 誰かがおっしゃってたように、同じ時間にやるようにするのが習慣化のコツのような気がします。同じ時間にやるようにすれば、それは習慣になってしまうので、ずっーとやり続けられるような気がします。あと、重くても、パソコンとか教科書とか、毎日バッグに入れて持ち歩くことでしょうか。(体力もつきますし。。)そうすると、職場の行き帰りの途中のカフェかなんかでも30分でも出来ますし。

Recent Posts

  • Japan’s Consumption Tax Refund System
  • Dependent Deduction for Non-Resident Dependents in Japanese Income Tax
  • Accountify開発報告
  • New Angel Taxation from 2024
  • What are the differences and the common characteristics between a company (KK or GK) and a branch?

Recent Comments

No comments to show.

Archives

  • April 2025
  • May 2024
  • April 2024
  • April 2023
  • January 2023
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • January 2021
  • November 2020
  • July 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • February 2016
  • December 2015
  • October 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015

Categories

  • About our firm
  • Accounting and DX
  • Consumption Tax
  • Corporate Tax
  • cross border related tax
  • Estate Tax
  • Investing in Japan
  • M&A
  • Personal Tax
  • routine tax practices
  • Setting up organization
  • Starting a business in Japan
  • Tax
  • Tax saving
  • TK
  • Uncategorized
  • Valuation of stock in private company
  • Withholding Tax
  • キャリア
  • システム開発
  • スタートアップの経理と税金
  • プログラミングで効率化
  • ブロックチェーンと仮想通貨
  • ランニング
  • 中国語
  • 中文税金
  • 事業の成長・経営
  • 事業承継
  • 企業再編
  • 会社・支店の設立関係
  • 会社の解散・清算
  • 会社節税
  • 会計事務所独立・経営
  • 会計基準関係
  • 国際税務
  • 小さな会社の経理と税金
  • 山
  • 投資スキームと税金
  • 未分類
  • 本
  • 法人税関係
  • 洋書の読書ガイド
  • 消費税(日本語)
  • 監査など
  • 相続
  • 英語学習
  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities

Copyright © 2025 Accounting Intelligence Blog.

Theme: Oceanly by ScriptsTown