昨日、皇居の横にあるRunステーションでマラソンで5時間をきるクラスに参加してきました。今まで2日に1回5km走って月に60kmくらい走っていたのですが、これではマラソンは完走できそうにないことが判明しました。がっかり。 マラソンを完走できるようにするには、週に一回ずつ10kmと15kmの25km走る必要があること、それと毎日走る必要は無い事がわかりました。先生いわく、週に2回でOKで、それ以上は疲れが残るので怪我しますとのことでした。へー、確かに今までフルマラソンなんて夢のまた夢だったわけです。今までの私はハーフマラソンの大会に一度出たことがあるだけで、その時も膝が痛くなって最後まで走り続ける事が出来ず、15km過ぎた後は歩いてました。練習するときの走る距離が圧倒的に短すぎたわけですね。 10kmについては体力をつける必要があるので、1秒ずつでもいいから毎回、前回より速いペースで走ります。この少しずつでもいいから前回より速く走るというのが、体力をつけるのには重要なようです。体力は仕事でも役に立つので、この練習方法は是非やって見ようと思いました。 15kmの方は1km6.5分のゆっくりしたペースで、ペースを一定にして走るのが大事だそうです。ペースが上がったり下がったりすると体力を消耗するんですね。 今まで、10年くらい自己流でランニングしてきましたが、やっぱり、先生に習うというのは良いですね。マラソンなんてとても無理だと思っていましたが、レベルの高い方に教わると、期待値のレベルが簡単に1段あがります。
Category: ランニング
今回、初めて白馬のトレイルラン35キロに挑戦しました。時間ギリギリではありますが、完走することが出来ました。かなり高低差のあるコースで一説では平らなコースの1.5倍の距離を走ったのと同じとも言われています。今まで、マラソンはおろか、ハーフマラソンも走ったことがなかったのですが、これほどタフなコースを完走できたのは、少しずつでも定期的に走っていたのが良かったのでしょう。 よく、勉強量は裏切らないと言います。練習量も同じでした。 決して長い距離を練習したりしていませんでしたが、出来るだけ2日に1日は走るようにしていました。疲れているときや時間がない時は、パッと着替えて2キロ15分、余裕がある時は皇居1周5キロを走っていました。別にマラソンを目指しているわけでもなく、ただ、ダイエットのために走っていたのですが、毎日の積み重ねが実は地味~に効くようです。 ちなみに、今年はジョギングで、大体以下のように走っていました。 H29年8月 15回 71.5km 平均 4.8km H29年7月 15回 70.7km 平均 4.7km H29年6月 20回 74.4km 平均 3.72km H29年5月 25回 69.4km 平均 2.8km 1回の距離は全然大したことありません。ただ、もう数年はこんな感じで走っていました。 この、少しずつでも地味に継続していたというのが、実は目に見えないけど結構効いているのだというのを今回改めて実感しました。 完走は出来たものの、やってる最中は、つらすぎて、でこんな事やってるんだ!って自分に文句言ってるし、疲れるし、体はバキバキになるし、あまり良いこと無かったです。でも、ゴールした時は達成感があり、とても良い気分でした。 こう考えると、毎日1時間何かを練習すれば結構難しいと言われる事も出来るのではないか!、と改めて思いました。私の場合は中国語もやってみたいし、法律の勉強も改めてやってみたいと思います。毎日1時間3年くらい続けていれば意外に出来てしまうのではないかとも、感じてしまいます。 皆様は何をやってみたいですか?
久しぶりに昔のお客様にあってきました。この方のすごいところはもう3年以上一日も休まず走っているところです。1日のノルマは最低でも1マイル。雨の日でも熱がある日も走るそうです。ちょっと極端な感じはしますが、本人はその事についてとても満足そうです。ご本人いわく毎日走ることによって人生が「いい意味で」とても変わったと言いました。 つい先日、56歳の別のお客様に会いました。このお客様も毎日ではないかもしれないけど、ほとんど毎日走っているとおっしゃっていました。51歳の時に走り始めたそうで、その時は身長176センチで体重は90キロくらい。いまは、65キロまで落ちたそうです。とても幸せそうでした。仕事も上手く行っているようです。 毎日(もしくはほぼ毎日)走るという事が、なぜ人生にいい影響があるのか、それが健康になるからなのか、持久力が付くからなのか、意欲が湧くからなのか、具体的な理由はわかりませんが、いい影響があることは確かっぽいです。 しかもお二人とも体格がしまっているのでかっこいい。 お二人とも自営業だからそれほどまでに走る時間があるのかもとも思いましたが、いやいやそんなことはなくて、やっぱり本人の意欲しだいなのでしょう。随分その気にさせられてしまいました。走るのっていいですね。
結構有名で昔からあるアプリのようなのですが、「Moves」というアプリが結構いいです。 最初はナイキのFuelBandやらGarminやら、果てはタニタの活動量計(万歩計!)まで色々検討していたのですが、毎日歩いた距離や歩数、走った距離を記録するにはこれで十分だということがわかりました。なんたって、既に持っているものなので、タダだし、持ち物も増えません。 日本人の男性数の相当数が肥満の状態にあるそうで、肥満は放置すると糖尿病やらなんやら色々な病気の原因になるそうなので、あまり放置しない方がよさそうです。 歩いた歩数も結構正確に記録で来ているようです。 この丸い部分をタップするだけで、表示を切り替えて歩いた距離も表示出来ます。 そのうち、歩数を記録するのなんて飽きてしまうかも知れませんが、これなら別に何も追加で買っていないので、無駄にもなりません。歩くのだけが理由ではないと思いますが、体重がこの2か月で2-3キロ減りました。これをつけていると地下鉄一駅分くらい余計に歩こうと思ってしまうので、歩くための良いモチベーションアップになっていると思います。 ************************************************ H27/05/16 最近、自転車を買いました。ドロップハンドルのもので、重さが11キロを少し超える程度のものです。今までの自転車は10年くらい乗っていたのですが、移動が驚くほど楽になってしまいました。ものは大事に使うのも大事だと思うのですが、思い切って新しいものにするのも大事だなと思いました。
2月に健康診断で衝撃の結果が出てから、体重を少し落とそうと努力しています。 自転車や水泳でもいい運動になりそうなのですが、両方とも1回あたりに結構時間を使いそうなのでパスしました。 ダイエットのやり方はごくシンプルです。出来るだけ沢山走る、仕事中の間食をやめる。これだけです。人はダイエットの方法について色々言いますが、食べる以上に運動で消費するだけという、簡単な方法で十分です。 ランニングの場合、走ったキロ数 * 体重の分だけキロカロリーが消費されるとのことなので、体重65キロの人が1周5キロすると、325キロカロリー消費します。 体重1キロを減らすには、7,200キロカロリーを消費すればいいそうなので、月に20日走れば、毎月1キロ落ちていく計算になります。非常に明快です。 皇居を1周すると、ランステから皇居までの距離を含めて約6キロです。体重63キロとして、6キロ走ると380キロカロリーを消費します。 食事の量がほぼ同じでも、月に19日走ると、毎月1キロ減る計算になります。さすがに月に19日はハードルが高いので、10日走るとしても、これで、月に0.5キロは減ってきます。年で12か月、6キログラム。もし、継続したらすごいことになってしまいますね。 ******************************************************************** H27/5/6 連休もいよいよ終わりで、私は1日早い今日から仕事です。月次のレポートやら、3月決算やら、それに今勉強中の短答式の試験もあり、5月は忙しい月になりそうです。