Skip to content

Accounting Intelligence Blog

Talk about tax and corporate finance in Japan

  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities
  • Home
  • 2020
  • November
  • 30
  • エンジェル税制をファンドで利用するという発想

エンジェル税制をファンドで利用するという発想

Posted on November 30, 2020 By user
会社節税

エンジェル税制は、個人がベンチャー企業に出資した場合、1000万円まで(上限は40%)を所得から差し引くことのできるという、すごい制度です。投資した金額がそのまま所得控除になるので、例えるならベンチャー投資という投資をしながら、100%損金に算入できるようなものです。
この制度のすごいところは、投資のリターンが100投資して100だったとしても、つまりチャラだったとしても、30の利益が出てしまう所です。
具体的に説明すると、投資した株式を売却した際には、合計で約20%の所得税と住民税がかかります。税率50%の高税率層の人が、投資した金額と同じで将来売却できたとしたら、投資した時は約50%の税金が節約できて、売った時に20%支払いますので、これだけでも差引き30%の税金を得しています。
税率の高い人には素晴らしい制度ですが、エンジェル税制を利用する上で一番の問題点は良い投資先を見つけるのが難しいという事です。良い投資先はそう簡単には見つかりません。自分でこの会社は良い会社だと思っても、大概の場合は失敗します。ベンチャー投資は1000に3つと言われるように不確実性の高い分野です。例え、投資の期待値が全体ではプラスだったとしても、成功確率が1000分の3では、個人にはとてもではないけど、リスクが高すぎます。
このリスクを分散するためにファンド的なもの(投資事業有限責任組合)を通して投資することもまま見られるように思います。

Post navigation

❮ Previous Post: クラウドのソフトウェアの代金が租税条約の使用料にあたるかどうかの基準
Next Post: 天使税收制度 ❯

Recent Posts

  • Japan’s Consumption Tax Refund System
  • Dependent Deduction for Non-Resident Dependents in Japanese Income Tax
  • Accountify開発報告
  • New Angel Taxation from 2024
  • What are the differences and the common characteristics between a company (KK or GK) and a branch?

Recent Comments

No comments to show.

Archives

  • April 2025
  • May 2024
  • April 2024
  • April 2023
  • January 2023
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • January 2021
  • November 2020
  • July 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • February 2016
  • December 2015
  • October 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015

Categories

  • About our firm
  • Accounting and DX
  • Consumption Tax
  • Corporate Tax
  • cross border related tax
  • Estate Tax
  • Investing in Japan
  • M&A
  • Personal Tax
  • routine tax practices
  • Setting up organization
  • Starting a business in Japan
  • Tax
  • Tax saving
  • TK
  • Uncategorized
  • Valuation of stock in private company
  • Withholding Tax
  • キャリア
  • システム開発
  • スタートアップの経理と税金
  • プログラミングで効率化
  • ブロックチェーンと仮想通貨
  • ランニング
  • 中国語
  • 中文税金
  • 事業の成長・経営
  • 事業承継
  • 企業再編
  • 会社・支店の設立関係
  • 会社の解散・清算
  • 会社節税
  • 会計事務所独立・経営
  • 会計基準関係
  • 国際税務
  • 小さな会社の経理と税金
  • 山
  • 投資スキームと税金
  • 未分類
  • 本
  • 法人税関係
  • 洋書の読書ガイド
  • 消費税(日本語)
  • 監査など
  • 相続
  • 英語学習
  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities

Copyright © 2025 Accounting Intelligence Blog.

Theme: Oceanly by ScriptsTown