Skip to content

Accounting Intelligence Blog

Talk about tax and corporate finance in Japan

  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities
  • Home
  • 2018
  • July
  • 1

Day: July 1, 2018

勉強に毎日時間を少し投資すると、人生が少し変わる

Posted on July 1, 2018 By user
未分類

英語を勉強して、出来るようになって来ると人生が変わってきました。ここで人生が変わるというのは、大げさに人生が激変するとか、人生大逆転というような意味ではなくて、実際に舞い込んでくる仕事が、英語が必要なものになるとか、お客さんが日本人ではなくて外国人が増えてくるとか、そういう実際的な事です。でも、実際に出来るようになるのに、2-3年はかかりました。 難しめの資格試験に通るとやはり人生が変わるように思います。公認会計士試験を受かった時も人生が変わりました。それまでは、会計事務所の職員をやったり、派遣で経理の仕事をしながら試験勉強を続けてたのですが、それまではずっとトンネルの中にいたような気がしました。それが試験が終わった途端にすっと気分が晴れました。不思議なものであれほどよくやっていたパチスロも、試験に受かった後は、すっかり興味がなくなってしまいました。 司法試験とか、税理士試験とか色々ありますが、これらも数年はかかります。勉強時間では5,000時間とも7,000時間とも言われています。 何か一芸で秀でた天才レベルになるのに、人は10,000時間が必要であるという説があります。仕事に関して言うと、軽く人生を変えるのには実はそこまでは必要ではなく、2,000時間から3,000時間くらいあれば、ある分野でも人より少し秀でる事ができ、5000時間とか7000時間を費やせば、かなり自分を差別化できると言う事でしょう。どうせ、寝ててもテレビを見ていても、生きていれば5000時間は勝手に経ってしまうので、どうせなら、何かに集中投下したほうが、得だと言う事です。 そう言えば、子供の中学受験界隈の状況を見ても、大体小学4年生くらいから始まって、最初は1日平均1時間、5年生になったら2時間、6年生になったら3時間は塾にいる時間も含めて毎日勉強しているように思います。365 + 365*2 + 365*3時間で2000時間はやってます。人生の土台をつくる小学生のこの時期に2000時間を勉強に投下するとその子のその後の人生には間違いなく大きな影響があると思います。いったいどれほどの影響があるのでしょう?? 受験勉強がいいのか悪いのか賛否両論あるとは思うので、良い悪いは置いておいて。 2000時間と言うのは、毎日2時間やっても3年かかる大きな時間です。でも、たったそれだけでその後の人生に大きな影響を与える事ができます。人生を忙しさにかまけて漫然と過ごさないで、お互い戦略的に時間を使いたいものですね。

Recent Posts

  • Japan’s Consumption Tax Refund System
  • Dependent Deduction for Non-Resident Dependents in Japanese Income Tax
  • Accountify開発報告
  • New Angel Taxation from 2024
  • What are the differences and the common characteristics between a company (KK or GK) and a branch?

Recent Comments

No comments to show.

Archives

  • April 2025
  • May 2024
  • April 2024
  • April 2023
  • January 2023
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • January 2021
  • November 2020
  • July 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • February 2016
  • December 2015
  • October 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015

Categories

  • About our firm
  • Accounting and DX
  • Consumption Tax
  • Corporate Tax
  • cross border related tax
  • Estate Tax
  • Investing in Japan
  • M&A
  • Personal Tax
  • routine tax practices
  • Setting up organization
  • Starting a business in Japan
  • Tax
  • Tax saving
  • TK
  • Uncategorized
  • Valuation of stock in private company
  • Withholding Tax
  • キャリア
  • システム開発
  • スタートアップの経理と税金
  • プログラミングで効率化
  • ブロックチェーンと仮想通貨
  • ランニング
  • 中国語
  • 中文税金
  • 事業の成長・経営
  • 事業承継
  • 企業再編
  • 会社・支店の設立関係
  • 会社の解散・清算
  • 会社節税
  • 会計事務所独立・経営
  • 会計基準関係
  • 国際税務
  • 小さな会社の経理と税金
  • 山
  • 投資スキームと税金
  • 未分類
  • 本
  • 法人税関係
  • 洋書の読書ガイド
  • 消費税(日本語)
  • 監査など
  • 相続
  • 英語学習
  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities

Copyright © 2025 Accounting Intelligence Blog.

Theme: Oceanly by ScriptsTown