Skip to content

Accounting Intelligence Blog

Talk about tax and corporate finance in Japan

  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities
  • Home
  • 2017
  • September
  • 16

Day: September 16, 2017

継続は力なり

Posted on September 16, 2017 By user
ランニング

今回、初めて白馬のトレイルラン35キロに挑戦しました。時間ギリギリではありますが、完走することが出来ました。かなり高低差のあるコースで一説では平らなコースの1.5倍の距離を走ったのと同じとも言われています。今まで、マラソンはおろか、ハーフマラソンも走ったことがなかったのですが、これほどタフなコースを完走できたのは、少しずつでも定期的に走っていたのが良かったのでしょう。 よく、勉強量は裏切らないと言います。練習量も同じでした。 決して長い距離を練習したりしていませんでしたが、出来るだけ2日に1日は走るようにしていました。疲れているときや時間がない時は、パッと着替えて2キロ15分、余裕がある時は皇居1周5キロを走っていました。別にマラソンを目指しているわけでもなく、ただ、ダイエットのために走っていたのですが、毎日の積み重ねが実は地味~に効くようです。 ちなみに、今年はジョギングで、大体以下のように走っていました。 H29年8月 15回 71.5km 平均 4.8km H29年7月 15回 70.7km 平均 4.7km H29年6月 20回 74.4km 平均 3.72km H29年5月 25回 69.4km 平均 2.8km 1回の距離は全然大したことありません。ただ、もう数年はこんな感じで走っていました。 この、少しずつでも地味に継続していたというのが、実は目に見えないけど結構効いているのだというのを今回改めて実感しました。 完走は出来たものの、やってる最中は、つらすぎて、でこんな事やってるんだ!って自分に文句言ってるし、疲れるし、体はバキバキになるし、あまり良いこと無かったです。でも、ゴールした時は達成感があり、とても良い気分でした。 こう考えると、毎日1時間何かを練習すれば結構難しいと言われる事も出来るのではないか!、と改めて思いました。私の場合は中国語もやってみたいし、法律の勉強も改めてやってみたいと思います。毎日1時間3年くらい続けていれば意外に出来てしまうのではないかとも、感じてしまいます。 皆様は何をやってみたいですか?

Recent Posts

  • Japan’s Consumption Tax Refund System
  • Dependent Deduction for Non-Resident Dependents in Japanese Income Tax
  • Accountify開発報告
  • New Angel Taxation from 2024
  • What are the differences and the common characteristics between a company (KK or GK) and a branch?

Recent Comments

No comments to show.

Archives

  • April 2025
  • May 2024
  • April 2024
  • April 2023
  • January 2023
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • January 2021
  • November 2020
  • July 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • February 2016
  • December 2015
  • October 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015

Categories

  • About our firm
  • Accounting and DX
  • Consumption Tax
  • Corporate Tax
  • cross border related tax
  • Estate Tax
  • Investing in Japan
  • M&A
  • Personal Tax
  • routine tax practices
  • Setting up organization
  • Starting a business in Japan
  • Tax
  • Tax saving
  • TK
  • Uncategorized
  • Valuation of stock in private company
  • Withholding Tax
  • キャリア
  • システム開発
  • スタートアップの経理と税金
  • プログラミングで効率化
  • ブロックチェーンと仮想通貨
  • ランニング
  • 中国語
  • 中文税金
  • 事業の成長・経営
  • 事業承継
  • 企業再編
  • 会社・支店の設立関係
  • 会社の解散・清算
  • 会社節税
  • 会計事務所独立・経営
  • 会計基準関係
  • 国際税務
  • 小さな会社の経理と税金
  • 山
  • 投資スキームと税金
  • 未分類
  • 本
  • 法人税関係
  • 洋書の読書ガイド
  • 消費税(日本語)
  • 監査など
  • 相続
  • 英語学習
  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities

Copyright © 2025 Accounting Intelligence Blog.

Theme: Oceanly by ScriptsTown