木金と2日お休みをいただいて、週末と合わせて北京に行って来ました。 北京も随分変化しているようで、色々とお隣中国の現状を肌で感じて来ました。テレビや新聞では随分中国のことを色々極端に書いていますが、実際にはどうなのか行って見ないと始まりません。Expediaなどを使うとホテル代も含めて5万円しないで行けるので、意外と気楽に外国に行ける時代になりました。仕事の合間を見て、無理やり行ってみることにしました。 私は中国語ができないので、よくわからないこともありましたが、おしなべてとても快適でした。 まず、中国は日本のことをそれほど気にしていないこと。プレゼンスはあまり無いように感じました。別に反日的な雰囲気を街では全然感じません。地下鉄の中やマックで日本語の本を広げても全然平気です。誰もこちらを気にしていません。新聞なんかでも日本のことはほとんど書いてありません。テレビでは加計学園のことをやっていましたが、これはあちらでもニュースのようです。 次に、日本の観光客の少なさを感じました。万里の長城でも故宮に行っても聞こえてくる外国語は、まず英語とドイツ語でした。以前のように日本の観光客が多すぎてその振る舞いが気になってしまうような状況では全然ありませんでした。行ったのが6月中旬で日本の夏休みとはかぶっていないからと言うのもあるかもしれません。今の時期はアメリカの学校が休みに入った時期ですから、そう言うこともあるのかも知れません。それにしても日本人の観光客少なかった。 不動産の市況についてガイドさんと話したのですが、アパートの値段は相当に上がっているようです。1平米で100万円くらいと言っていました。「crazy expensive」とおっしゃっていましたが、この値段は現在経済が成長している国の不動産の値段としてはそれほど高いものでは無いように感じました。中国では不動産は国の所有で個人は国から使用する権利を与えられるにすぎないと言っても、この値段はどうなんでしょうか。北京の物価は日本のそれよりはまだまだ安いです。3割引くらいの感覚に感じました。そう考えると、日本で言われているほど、不動産は加熱しているわけでは無いのかも知れません。 向こうでネットをしたのですが、聞いてはいたのですが、やはりGoogleとTwitterには繋がりません。これはちょっと不便です。それで百度という向こうの検索エンジンを使ったのですが、日本語や英語での検索結果は精度がイマイチでした。日本のblogosなども見ようとしたのですが、どっかで検閲でもしているのかどうかと思うような突然遅くなる状態がありました。それぞれの国のことですので、それが一概に悪いと言うつもりは無いのですが、それでもGoogleやTwitterが何の制限もなく見れる日本は恵まれていると思いました。 昔ながらの屋台や小売店をのぞいて、スーパーやカフェでもキャッシュレスな人が多かったです。私は外国人ですから当然に現金で払っていましたが、現地の人はなにやら携帯のQRコードが表示される画面をレジで見せて決済していました。日本よりキャッシュレスが進んでいるように感じました。 地下鉄はとても綺麗です。値段も安いし(初乗り50円くらい)、時間も正確だしとても快適でした。乗ってる人はみんな携帯電話を見ています。これは日本と同じですね。地下鉄で新聞や本を読むと言う行為はほぼ完全に失われてしまっているようでした。 文化的な違いは色々とありそうなので、よくわからないことも多かったのですが(私がトロいだけなのかも知れませんが、綺麗な女性でも列をすぐ割り込むとか)、中国語をもっと勉強したいと思いました。
Day: June 19, 2017
未分類