Skip to content

Accounting Intelligence Blog

Talk about tax and corporate finance in Japan

  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities
  • Home
  • 2017
  • May
  • 16
  • Webサービスを提供するのに、ローカルのマシンとクラウドではどっちが有利か

Webサービスを提供するのに、ローカルのマシンとクラウドではどっちが有利か

Posted on May 16, 2017 By user
システム開発

Djangoでアプリを作りましたが、これを公開するのにローカルのマシンを使うか、クラウドを使うかで迷いました。
そこで、どちらが良いのかメリットとデメリットをそれぞれあげて、有利不利を検討してみようと思います。

まず、コスト

ローカルでやる場合には、開発と同じ環境の方が楽です。私はmacのノートで開発しているので、Mac Miniサーバーを考えています。ツールを入れる手順などが、開発環境と全部一緒にできるので、かなり楽だと思うのです。値段も、一番安いもので5万円くらい、CPUがいいものでも7万円ちょっとです。他のことにも使えますから、それほど高い買い物とは言えないと思います。
次に、クラウドです。今回のアプリは領収書の画像を保存するのでデータの保存量がだんだん大きくなっていきます。一枚の領収書のデータサイズを1MBとして、1000枚で1Gです。1年に1,000枚として、お客様1件で1GBという計算になります。
簡単な計算ですが、100件のお客様に使用していただくとすると、100ギガですが、アマゾンのS3の料金表を見ると最初の 最初の50TBまでは、1GBあたり月$0.025ドルだそうです。つまり、1件につき月3円、100件で300円、年間でも3,600円です。べらぼうに安いですね。

ソフトウェアの設計の良さ

次にソフトウェア自体の作り方ですが、クラウドを使うことによる大きなメリットがあります。このメリットはある文章を読むまで私も意識していませんでした。
Herokuでサービスを公開する場合、色々面倒くさい設定が必要になります。例えば、まず本番環境に展開する場合には、Githubを通してpushする必要があります。また、依存関係のあるモジュールをあらかじめリストアップして置く必要があります。また、Hrokuでは画像ファイルを保存することができないので、AmazonのS3などの外部ストーレッジを利用する必要があります。
かなり面倒くさいのですが、Herokuで展開する過程で、Herokuの提唱するソフトウェアを効率的に開発するための12の提言に自動的に準拠することになります。この12提言は12factors.netとサイトで公開されています。この12提言がいいのです。
例えばですが、以下の通りです。

1.) セットアップ自動化のために 宣言的な フォーマットを使い、プロジェクトに新しく加わった開発者が要する時間とコストを最小化する。
2.) 下層のOSへの 依存関係を明確化し、実行環境間での 移植性を最大化する。
3.) モダンな クラウドプラットフォーム 上への デプロイ に適しており、サーバー管理やシステム管理を不要なものにする。
4.) 開発環境と本番環境の 差異を最小限 にし、アジリティを最大化する 継続的デプロイを可能にする。
5.) ツール、アーキテクチャ、開発プラクティスを大幅に変更することなく スケールアップできる。

この観点からはクラウドでやる方が圧倒的によさそうです。

簡単さ

短期的にはローカルの方が簡単かもしれません。ディレクトリ構造は自由に変更できるし、DBなどのインストールも自由です。開発と本番環境も、例えばサーバーでmac miniを使えば同じになります。使い慣れている環境の方が、学習コストも少ないのでツールなどは使いこなしやすいです。
上記の比較からは、クラウドの方がよほど有利に見えます。私は、新しいサービスは、とりあえずローカルではなく、クラウドで始めてみようと思いました。

Post navigation

❮ Previous Post: 集中を目指すか、売上の拡大を求めるか
Next Post: HerokuとAWSのS3を使ってWebサービスを作るには ❯

Recent Posts

  • Japan’s Consumption Tax Refund System
  • Dependent Deduction for Non-Resident Dependents in Japanese Income Tax
  • Accountify開発報告
  • New Angel Taxation from 2024
  • What are the differences and the common characteristics between a company (KK or GK) and a branch?

Recent Comments

No comments to show.

Archives

  • April 2025
  • May 2024
  • April 2024
  • April 2023
  • January 2023
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • January 2021
  • November 2020
  • July 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • February 2016
  • December 2015
  • October 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015

Categories

  • About our firm
  • Accounting and DX
  • Consumption Tax
  • Corporate Tax
  • cross border related tax
  • Estate Tax
  • Investing in Japan
  • M&A
  • Personal Tax
  • routine tax practices
  • Setting up organization
  • Starting a business in Japan
  • Tax
  • Tax saving
  • TK
  • Uncategorized
  • Valuation of stock in private company
  • Withholding Tax
  • キャリア
  • システム開発
  • スタートアップの経理と税金
  • プログラミングで効率化
  • ブロックチェーンと仮想通貨
  • ランニング
  • 中国語
  • 中文税金
  • 事業の成長・経営
  • 事業承継
  • 企業再編
  • 会社・支店の設立関係
  • 会社の解散・清算
  • 会社節税
  • 会計事務所独立・経営
  • 会計基準関係
  • 国際税務
  • 小さな会社の経理と税金
  • 山
  • 投資スキームと税金
  • 未分類
  • 本
  • 法人税関係
  • 洋書の読書ガイド
  • 消費税(日本語)
  • 監査など
  • 相続
  • 英語学習
  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities

Copyright © 2025 Accounting Intelligence Blog.

Theme: Oceanly by ScriptsTown