Skip to content

Accounting Intelligence Blog

Talk about tax and corporate finance in Japan

  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities
  • Home
  • 2016
  • November
  • 23
  • 帳簿のきれいさはスタートアップの経営状況と関係があります

帳簿のきれいさはスタートアップの経営状況と関係があります

Posted on November 23, 2016 By user
事業の成長・経営

自分でビジネスをやる人は誰でも薄々気が付いていることなのかも知れません。その会社の会計帳簿がきれいか汚いかというのは、ビジネスがそれなりにちゃんと回っているかそうでないかという事と相関関係があるように思います。もう少し言うと、帳簿がきれいな会社は、経営が比較的安定しています。多分、自分のビジネスが可視化されているので、マネージしやすくなっているのではないかと思います。
何となく想像できますが、一般論からいっても、私の経験から言っても、帳簿が汚い会社は大体だめです。と言うか、汚い会社でちゃんとやれている所を私は見たことがありません。個人でやっている様なところは、帳簿は年に一回つけるようなレベルでも何とかなります。そう言うところは、ほとんど全部の必要な情報が、社長の頭の中に入っているので、帳簿をつけていなくても、まあまあ思い出せるので、それ程は必要ないのだなと思います。
jishusitu
帳簿が汚い会社は、ビジネスを少し大きくしようとしても、自分の会社の状態がきちんと可視化されていないので、きちんとマネージできていません。自分の会社の状態が把握できていないという事なのでしょう。把握がきちんとできないので、途中で空中分解してしまうことが、自分の経験を振り返っても多いように思います。
会社が空中分解するというのは、悲惨なことです。下手をすると社長は追い詰められて自殺を考えてしまうし、家族はバラバラになってしまいがちだし、そうでなくてもストレスで、寿命が縮まるし、病気になってしまいます。
また、帳簿が汚い会社は、秘密(というかウソ)が多いことも多いです。秘密があることは、経営上必要な事ですし、何の問題もないのですが、多分、自分で秘密を多く作って行くうちに、自分で訳がわからなくなっていってしまうのかも知れません。
原因と結果の順番が、卵とにわとりの関係に似ています。どちらが先に来るのかは、わかりません。むしろ、上手くやっている経営者の方は、ちゃんと会社をマネージしようとする意識があるから、帳簿がきれいなのかも知れません。つまり、「帳簿がきれい → 経営が安定」、ではなく、「経営を安定させようとする(きちんとマネージしようとする)→ 帳簿がきれい」、という事かもしれません。
でも、きちんと自分の会社をマネージしようとすると帳簿をきれいにせざるを得ないので、帳簿がきれいになると、よりきちんと自分のビジネスをマネージできるようになるのは確かだと思います。
ですので、自分の会社を安定して成長させるために、きちんとマネージしたいと考える人は、最初の一歩を帳簿をきれいにすることから始めるのも良いように思えます。
特に、今まで、一人か2-3人でやってきたところが、さらに人を増やそうとするステージでは、帳簿の整備に手を付けてみるのがお勧めです。地味だし、目にみえる効果が出にくいし、ほんとに効果があるのかなとも思うのですが。。

Post navigation

❮ Previous Post: Consumption tax refund from investing Japanese properties
Next Post: 読書感想:「あきらめない心」 仕事では好きな事をやるべきか、評価されている事をやるべきか ❯

Recent Posts

  • Japan’s Consumption Tax Refund System
  • Dependent Deduction for Non-Resident Dependents in Japanese Income Tax
  • Accountify開発報告
  • New Angel Taxation from 2024
  • What are the differences and the common characteristics between a company (KK or GK) and a branch?

Recent Comments

No comments to show.

Archives

  • April 2025
  • May 2024
  • April 2024
  • April 2023
  • January 2023
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • January 2021
  • November 2020
  • July 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • February 2016
  • December 2015
  • October 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015

Categories

  • About our firm
  • Accounting and DX
  • Consumption Tax
  • Corporate Tax
  • cross border related tax
  • Estate Tax
  • Investing in Japan
  • M&A
  • Personal Tax
  • routine tax practices
  • Setting up organization
  • Starting a business in Japan
  • Tax
  • Tax saving
  • TK
  • Uncategorized
  • Valuation of stock in private company
  • Withholding Tax
  • キャリア
  • システム開発
  • スタートアップの経理と税金
  • プログラミングで効率化
  • ブロックチェーンと仮想通貨
  • ランニング
  • 中国語
  • 中文税金
  • 事業の成長・経営
  • 事業承継
  • 企業再編
  • 会社・支店の設立関係
  • 会社の解散・清算
  • 会社節税
  • 会計事務所独立・経営
  • 会計基準関係
  • 国際税務
  • 小さな会社の経理と税金
  • 山
  • 投資スキームと税金
  • 未分類
  • 本
  • 法人税関係
  • 洋書の読書ガイド
  • 消費税(日本語)
  • 監査など
  • 相続
  • 英語学習
  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities

Copyright © 2025 Accounting Intelligence Blog.

Theme: Oceanly by ScriptsTown