Skip to content

Accounting Intelligence Blog

Talk about tax and corporate finance in Japan

  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities
  • Home
  • 2016
  • August
  • 5
  • 税理士にとっての自分が幸せに生きていける分野の見つけ方

税理士にとっての自分が幸せに生きていける分野の見つけ方

Posted on August 5, 2016 By user No Comments on 税理士にとっての自分が幸せに生きていける分野の見つけ方
会計事務所独立・経営

税理士と言う税務・会計のプロフェッショナルにとって、仕事の分野はとても多くある。記帳代行もあれば、給与計算もある。相続や不動産に特化した人もいれば、国際税務や語学を活かした分野に進んだ人もいる。
陸上選手が、100メートル走だけでなく、400メートルハードルという選択肢があるように、税理士にとっても生き残る道は沢山ある。
100メートル走はとても競争の激しいところで、ほとんどの人が努力だけで日の当たる場所に出られることはない。どんなに毎日努力しても、ほとんどの場合ダメなものはだめだ。持って生まれた肉体的な能力があまりに違う場合、努力だけではいかんともしがたいことがあるのだ。
その場合に、人は自分を責めてしまったりすることが往々にしてあるが、自分の努力不足が原因ではないことが、もっと言えば、努力してもどうにもならないことが世の中には多いのだ。
私は、このようなスポーツや芸術のような華麗な才能が苛烈な競争をする世界と違い、ビジネスの世界ではほとんどの事は、努力で何とかなると思っています。でも、無理なゲームは早めに見切ってやめないと、仕事で人生に疲れてしまいます。
その最たるものが、高い家賃と人件費でしょうか。そしてそれらを賄うための給与計算や記帳代行の仕事は、自分を苦しくするだけです。もし仕事を拡大しようとしてそのようなループに入ってしまったら、周りの人に迷惑をかけないように状況を見ながら徐々に撤退していくとしても、早くそう言うループからは抜けなくてはいけないと思います。
では、自分が幸せに働くことのできる分野をどのように見つけるか。やはり、周囲を良く観察しながら、人が少ない専門性のあるところかニッチな所に生きるのが良いのでしょうか。100メートル競走ではなく、400メートルハードルを選択するように。

Post navigation

❮ Previous Post: 小規模会計事務所で働いてくれる方のお給料の決め方について
Next Post: 読書のメリット。知見が少し広くなるので、仕事でピボットしやすくなります。 ❯

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • Japan’s Consumption Tax Refund System
  • Dependent Deduction for Non-Resident Dependents in Japanese Income Tax
  • Accountify開発報告
  • New Angel Taxation from 2024
  • What are the differences and the common characteristics between a company (KK or GK) and a branch?

Recent Comments

No comments to show.

Archives

  • April 2025
  • May 2024
  • April 2024
  • April 2023
  • January 2023
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • January 2021
  • November 2020
  • July 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • February 2016
  • December 2015
  • October 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015

Categories

  • About our firm
  • Accounting and DX
  • Consumption Tax
  • Corporate Tax
  • cross border related tax
  • Estate Tax
  • Investing in Japan
  • M&A
  • Personal Tax
  • routine tax practices
  • Setting up organization
  • Starting a business in Japan
  • Tax
  • Tax saving
  • TK
  • Uncategorized
  • Valuation of stock in private company
  • Withholding Tax
  • キャリア
  • システム開発
  • スタートアップの経理と税金
  • プログラミングで効率化
  • ブロックチェーンと仮想通貨
  • ランニング
  • 中国語
  • 中文税金
  • 事業の成長・経営
  • 事業承継
  • 企業再編
  • 会社・支店の設立関係
  • 会社の解散・清算
  • 会社節税
  • 会計事務所独立・経営
  • 会計基準関係
  • 国際税務
  • 小さな会社の経理と税金
  • 山
  • 投資スキームと税金
  • 未分類
  • 本
  • 法人税関係
  • 洋書の読書ガイド
  • 消費税(日本語)
  • 監査など
  • 相続
  • 英語学習
  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities

Copyright © 2025 Accounting Intelligence Blog.

Theme: Oceanly by ScriptsTown