結論はまあまあ良いのじゃないの、と思います。最初から、この業界を目指すのもよし、セカンドキャリアとして入って改めて手に職をつけ、安定して家族を養える経済的基盤を作る職業としても悪くはない選択なのではないかと思います。
学歴は(あまり)関係ない
まず、あまり学歴は関係ないです。事務所によっては採用の時にその方のポテンシャルを測る上で出身大学を見られることがあると思いますが、会計事務所には、税理士試験の科目合格と言うその方の仕事の遂行能力を推し量る上で、学歴よりもより直接的なサインがあります。普通はこちらをよく見ると思います。
法人税か所得税は持っているだけで一目置かれます。また、実際仕事に役に立つと思います。消費税や相続税は実務にも直結する資格でありますので、採用する側は、これを採用の理由にすることは多いと思います。面接でよっぽど相性が悪いと別ですが、普通は、仲良しクラブの人を採用しようとは思っていないので、別にその人がどんな性格でもあまり気にしません。仕事ができそうかどうかが、一番の判断基準になると思います。
簿記の1級も、資格としてはマニアックすぎるという批判もありますが、連結や原価計算も範囲に含まれているので、「簿記がわかっている」十分な証明になっていると思います。採用する側も1級があるから採用したと言うことすごく良くあると思います。つまり、簿記の1級を持っていれば就職するだけなら、ほぼ困らないと思います。
ですので、大学受験の時に遊んでしまって、就職活動で苦労したような方は、大学受験のような一発勝負の試験とは異なる試験で自分の実力を証明することが出来ます。
実力次第で出せる結果が本当に違う(なので転職も容易)
仕事ができるかどうかが一番大事ですが、税務・会計の仕事は幅が広く、様々な知識が必要とされるので、実力が活かせます。よい計算書類が作れるかどうかはどうかは、実力そのものです。
例えば、太陽光の大型プロジェクトがあったとします。大型プロジェクトは大体において銀行や機関投資家のファイナンス付きますが、これには、金利スワップが付くこともありますし、土地の権利も20年の借地権だったり、買い戻し条件付きだったりと複雑な事もままあります。送電線の工事負担金のようなものもあります。こういう事項について銀行などに対して、いわゆるGAAPに従った正しい会計処理をできるということは実力で、じつはこう言うことをちゃんと出来る人は少ないと思います。
また、こういうプロジェクトだと即時償却の有無とか、特別な税額控除の有無であるとか様々な税務上の論点が出てきます。やっぱり知らないと(もしくは調べる力がないと)出来ないし、それをきちんとやってくれる人は、やっぱりそれほどいないので、価値があり評価されます。
努力してとれる資格もある
努力して税理士や会計士の資格が取れると独立も可能です。
夏は暇です
それに、冬は忙しいところが多いと思いますが夏は比較的暇です。資格試験の勉強にあてて2週間くらい休む人も多々いると思います。
給料もそれほど悪くないと思います。難しい仕事や大きい仕事には実は結構なフィーが支払われます。それをこなす人材が必要なわけですから、給料もそれなり支払われると思います。それに、流動性のある業界なので、ちゃんと給料を出さないとみんな転職してしまいます。
**********************
H28/7/13
昨日は盗難にあった自転車が出てきたので取りに行ってきました。なんと歌舞伎町に乗り捨てになっていたとのことでした。。チェーン式のカギを面倒なので一番右側のれるを一つだけずらしてかけるようにしていたのですが、結構同じような人が居るのでしょう。それだとパターンをわかってて持っていってしまう人が居るのですね。
こちらは新宿百人町の撤去自転車の保管所です。初めて行きました。