Skip to content

Accounting Intelligence Blog

Talk about tax and corporate finance in Japan

  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities
  • Home
  • 2016
  • June
  • 27

Day: June 27, 2016

iPhoneから投稿できるようにした領収書等の画像を七夕に反映できるようにしました

Posted on June 27, 2016 By user No Comments on iPhoneから投稿できるようにした領収書等の画像を七夕に反映できるようにしました
iPhoneから投稿できるようにした領収書等の画像を七夕に反映できるようにしました
システム開発

本日、iPhoneから投稿できるようにした領収書等の画像を七夕に反映できるようにしました。でも、まだ開発機の段階です。これを公開するにはAppleの審査を通過する必要があります。 何事も、継続するのは難しいです。趣味でも勉強でも半年続いたら、既に相当なレベルに来ています。3年続いたら、十分に他人と話ができる立派なレベルに達していると思います。10年続けられるような趣味や勉強が出来たら、ちょっと違うのかも知れませんが、それだけで人生が豊かな気がします。相当に幸せな事だと思います。 iPhoneのプログラミングの勉強も毎日30分でもいいから続けるようにしたいと思います。毎日コツコツやると、少しずつではありますが前に進みます。 全然、思ったように行きませんが、このまま少しずつプログラミングも続けて行けたらと思います。iPhoneからの画像の転送機能も審査を通過したら公開したいと思います。 私もプログラミングを始めて、12年くらいたちました。時々離れていた時もあったのですが、プログラミングそれ自体が面白いこともあり、ビジネスでも続いています。 重要な事は、継続することです。 次に、継続するためには、色々手を広げすぎないことが重要です。 私はあれこれ手を広げて、一つの事が長く続かないタイプです。 何かを継続しようと思ったら、手を広げすぎずに、3つか4つくらいに絞るのが良いように思います。 そして、その3つか4つを継続するためにやる時間を決めてしまい、習慣化してしまうのが良いように思います。 私の場合は、早起きして時間を作るようにしています。 2時間早起きすれば、2時間をその習慣のために使えます。 なので、早起きイコール習慣の継続とも言えます。 例えばですが、私の場合は以下のような朝の習慣を考えています(出来たらですけど。。)。 語学(毎日30分) プログラミング(毎日30分) 仕事の勉強(法律や税務会計 毎日1時間)

Recent Posts

  • Japan’s Consumption Tax Refund System
  • Dependent Deduction for Non-Resident Dependents in Japanese Income Tax
  • Accountify開発報告
  • New Angel Taxation from 2024
  • What are the differences and the common characteristics between a company (KK or GK) and a branch?

Recent Comments

No comments to show.

Archives

  • April 2025
  • May 2024
  • April 2024
  • April 2023
  • January 2023
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • January 2021
  • November 2020
  • July 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • February 2016
  • December 2015
  • October 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015

Categories

  • About our firm
  • Accounting and DX
  • Consumption Tax
  • Corporate Tax
  • cross border related tax
  • Estate Tax
  • Investing in Japan
  • M&A
  • Personal Tax
  • routine tax practices
  • Setting up organization
  • Starting a business in Japan
  • Tax
  • Tax saving
  • TK
  • Uncategorized
  • Valuation of stock in private company
  • Withholding Tax
  • キャリア
  • システム開発
  • スタートアップの経理と税金
  • プログラミングで効率化
  • ブロックチェーンと仮想通貨
  • ランニング
  • 中国語
  • 中文税金
  • 事業の成長・経営
  • 事業承継
  • 企業再編
  • 会社・支店の設立関係
  • 会社の解散・清算
  • 会社節税
  • 会計事務所独立・経営
  • 会計基準関係
  • 国際税務
  • 小さな会社の経理と税金
  • 山
  • 投資スキームと税金
  • 未分類
  • 本
  • 法人税関係
  • 洋書の読書ガイド
  • 消費税(日本語)
  • 監査など
  • 相続
  • 英語学習
  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities

Copyright © 2025 Accounting Intelligence Blog.

Theme: Oceanly by ScriptsTown