Skip to content

Accounting Intelligence Blog

Talk about tax and corporate finance in Japan

  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities
  • Home
  • 2016
  • June
  • 18
  • 専門バカだけではいけないと思う

専門バカだけではいけないと思う

Posted on June 18, 2016 By user No Comments on 専門バカだけではいけないと思う
キャリア

先日も書いた話ですが、やはり人間は色々幅広く知ってた方が良いと思うようになりました。
専門バカで一つの事に集中するのが良い事だと、無意識に何故か思っていましたので、その価値観に引きずられて、出来るだけ狭い分野に集中するように頑張っています。集中した方がやはり成果は出やすいですしね。
一つの事を継続するのもとても重要です。毎日、コツコツ継続することで、なかなか到達できない凄いところに到達できることもわかります。継続は本当に力なりですよね。
*********************************
でもそれと同時に、やはり、視野や知識の範囲は広い方が良いのかなーとは思います。
例えば、私は現在の日銀のアベノミクスの政策はなんでそうしているのかとか、そういう経済のことは分かった気になるようで、よくわかりません。なので、資産運用は下手だし、アベノミクスの行き先が今後どうなるのか、経済学の専門家の間では、そのコンセンサスがあるのかどうかもよくわかりません。
自分の中性脂肪とか血圧の数値の意味とか、自分の体はどういう状況にあるのかとか、そういう自分や家族の健康に大事な事もよくわかっていませんでした。これで、健康管理が悪くて倒れたら自分の責任でしょう。
介護保険とか年金とか、そういう制度にも無頓着でした。
そういう自分の身近にあることは、やはり知らないよりは、知ってた方が良いですよね。何を当たり前の事を言ってるんだ?という感じですが、よりよく生きようとすると、知識と言うのは重要です。勉強しなかったり、知らなかったりすると、結局自分に返って来てしまい思います。
まあ、何でもかんでも出来るわけではないし、人間の能力も時間も限度があるので、限界はあります。ぼちぼち色んな事を勉強出来たらなと思います。
Suzuki_Daisuke
(鈴木大介さんという「最貧困女子」で有名なルポライターの方の「脳が壊れた」という、今、読んでいる本です。)

Post navigation

❮ Previous Post: 会社の設立につき、合同会社を選ぶ理由
Next Post: ASP.NET MVC5.0でタブに順番を設定する方法 ❯

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • Japan’s Consumption Tax Refund System
  • Dependent Deduction for Non-Resident Dependents in Japanese Income Tax
  • Accountify開発報告
  • New Angel Taxation from 2024
  • What are the differences and the common characteristics between a company (KK or GK) and a branch?

Recent Comments

No comments to show.

Archives

  • April 2025
  • May 2024
  • April 2024
  • April 2023
  • January 2023
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • January 2021
  • November 2020
  • July 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • February 2016
  • December 2015
  • October 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015

Categories

  • About our firm
  • Accounting and DX
  • Consumption Tax
  • Corporate Tax
  • cross border related tax
  • Estate Tax
  • Investing in Japan
  • M&A
  • Personal Tax
  • routine tax practices
  • Setting up organization
  • Starting a business in Japan
  • Tax
  • Tax saving
  • TK
  • Uncategorized
  • Valuation of stock in private company
  • Withholding Tax
  • キャリア
  • システム開発
  • スタートアップの経理と税金
  • プログラミングで効率化
  • ブロックチェーンと仮想通貨
  • ランニング
  • 中国語
  • 中文税金
  • 事業の成長・経営
  • 事業承継
  • 企業再編
  • 会社・支店の設立関係
  • 会社の解散・清算
  • 会社節税
  • 会計事務所独立・経営
  • 会計基準関係
  • 国際税務
  • 小さな会社の経理と税金
  • 山
  • 投資スキームと税金
  • 未分類
  • 本
  • 法人税関係
  • 洋書の読書ガイド
  • 消費税(日本語)
  • 監査など
  • 相続
  • 英語学習
  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities

Copyright © 2025 Accounting Intelligence Blog.

Theme: Oceanly by ScriptsTown