Skip to content

Accounting Intelligence Blog

Talk about tax and corporate finance in Japan

  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities
  • Home
  • 2016
  • June
  • 13

Day: June 13, 2016

子供に勉強をさせるかどうか?では、大人である自分は?

Posted on June 13, 2016 By user No Comments on 子供に勉強をさせるかどうか?では、大人である自分は?
子供に勉強をさせるかどうか?では、大人である自分は?
キャリア

子供を塾に行かせるのが反対と言う親がいると聞いて、中学受験が子供に良いのか悪いのか、考えてしまいました。うーん。難しい問題だ。 親によっては、中学受験は子供に勉強と言う嫌な事をさせるもので、、夜遅くまで塾に行かせて、子供がかわいそうだと考えます。嫌がっているのを無理矢理やらせていると言うのなら、確かにそうだとは思います。無理矢理、塾に行かされたら、自分でもやだよなー。 ただ、「受験」と言う言葉の響きがマイナスに取られすぎているようには思います。「受験」というから、アレルギー反応が出る人が多く居るのだと思います。受験って、自分も含めて、何らかの思い出とか、後悔とかあるんですよね。 では、受験が悪いというのなら、質問を変えて、子供に勉強をさせるべきかどうか。子供が自分の人生を幸せに生きるのに勉強をさせる必要があるのでしょうか? わたしは、やっぱり世の中勉強が出来た方が得だと思います。勉強が出来た方が、仕事も選べるし選択の範囲が広がります。 これについて、大人にもあてはめるなら、子供に勉強をさせたいと思うということは、自分も勉強をした方がよいという事だと思います。勉強をすることで子供がより自由な人生を生きることができるのなら、大人も自分の人生を良くするために、ちゃんと自分の勉強をするべきだろうとは思います。 人に勉強をやれやれと勧めてばかりで(自分の子供ですが)、自分でやっていないのはちょっと説得力がない。。? ************************************ 妻の友人に誘われて田植えに行ってきました。 通常は、機械で植えるのですが、手植えと言うのをしてきました。改めて知ったのですが、田植えはものすごい体力を使いますね。2日やったので、既に太ももの筋肉痛です。 この、伊那地方と言うのは風光明媚なところです。東側には塩見岳をはじめとする南アルプス、西側には木曽駒ケ岳をはじめとする中央アルプスに囲まれています。景色が素晴らしかったです。 (その方がやっているりんご園より中央アルプスを望む) (今回田植えを手伝わせていただいた田んぼ(のとなりの田んぼ)。本当はこんなにきれいに苗が並ぶのは結構難しいです。)

Recent Posts

  • Japan’s Consumption Tax Refund System
  • Dependent Deduction for Non-Resident Dependents in Japanese Income Tax
  • Accountify開発報告
  • New Angel Taxation from 2024
  • What are the differences and the common characteristics between a company (KK or GK) and a branch?

Recent Comments

No comments to show.

Archives

  • April 2025
  • May 2024
  • April 2024
  • April 2023
  • January 2023
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • January 2021
  • November 2020
  • July 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • February 2016
  • December 2015
  • October 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015

Categories

  • About our firm
  • Accounting and DX
  • Consumption Tax
  • Corporate Tax
  • cross border related tax
  • Estate Tax
  • Investing in Japan
  • M&A
  • Personal Tax
  • routine tax practices
  • Setting up organization
  • Starting a business in Japan
  • Tax
  • Tax saving
  • TK
  • Uncategorized
  • Valuation of stock in private company
  • Withholding Tax
  • キャリア
  • システム開発
  • スタートアップの経理と税金
  • プログラミングで効率化
  • ブロックチェーンと仮想通貨
  • ランニング
  • 中国語
  • 中文税金
  • 事業の成長・経営
  • 事業承継
  • 企業再編
  • 会社・支店の設立関係
  • 会社の解散・清算
  • 会社節税
  • 会計事務所独立・経営
  • 会計基準関係
  • 国際税務
  • 小さな会社の経理と税金
  • 山
  • 投資スキームと税金
  • 未分類
  • 本
  • 法人税関係
  • 洋書の読書ガイド
  • 消費税(日本語)
  • 監査など
  • 相続
  • 英語学習
  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities

Copyright © 2025 Accounting Intelligence Blog.

Theme: Oceanly by ScriptsTown