Skip to content

Accounting Intelligence Blog

Talk about tax and corporate finance in Japan

  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities
  • Home
  • 2016
  • May
  • 16

Day: May 16, 2016

事務所のファイルサーバーはもしかしたら、高価なPCサーバーではなくNASで十分かも知れない

Posted on May 16, 2016 By user No Comments on 事務所のファイルサーバーはもしかしたら、高価なPCサーバーではなくNASで十分かも知れない
事務所のファイルサーバーはもしかしたら、高価なPCサーバーではなくNASで十分かも知れない
会計事務所独立・経営

NASと言うものを始めて買ってきました。事務所のサーバーが壊れたので、これはチャンスとばかりによろこんで秋葉原までサーバーを買いに行ったのですが、結局買ってきたのは、これでした。   最初にDE●Lに見積もりお願いしたのですが、Win 2012R2と言うサーバーOSを積んだものは23万円からでした。前回の3年前もまあ、20万円くらいだったので、仕方ないかなくらいに思っていました。 次に、念のためなんて思って別のメーカーをインターネットで探してたら、THI●K ServerなんていうLENOVOのも出てきて、これは信頼できそうなメーカーだし見積もりをお願いしたら約15万円くらいでした。おいおい随分値段が違うじゃないか!多少の部品の違いはあるもののこんなに値段が違うのかとおどろいてしまいました。何年もDE●LからPCはサーバーを買ってきたのですが、もしかしたら、D社は高いのかも、と少し思ってしまいました。いやいや、でもそんな筈はない。これまでも品質には満足してきたので、良いものだからそれくらいはするという事なのでしょう。   で、次にもっと欲が出てきて、さらに安くなるかもしれないと、自作サーバーが良いのではないかと思い始めてしまいました。自作だったらPCのハードの事もわかるし、完全に一石二鳥でしょう。もう、完全に仕事に趣味が入ってきてしまってます。。なんか、今回みたいにサーバーがこわれても、PCを自作するくらいにハードに詳しければ、もしかしたら、事務所のYさんみたいに、自分もハードディスクを特別なコードにつなげてデータをリカバリー出来るかもしれません。なんて、自分に説得を始めてしまっています。 結局、買ってきたのはサーバーではなく、NASでした。 お店の人に色々伺っているうちに、結局サーバーでなくても十分ではないかと言う考えに変わってしまったのです。やはり、人と話すのは大事ですね。 このNASはハードディスクも含めて秋葉原のTSUKUMO電機というその界隈では名の知れているらしいお店で買ってきました。、合計で大体4万円くらいでした。サーバーを新しく注文するのと比べて恐ろしく安くあがってしまいました。 ハードディスクを2枚買ってきてミラーリングと言う構成にしていますので、ハードディスクが同時に2枚壊れるという、おそらく相当確率の低いことが起こらない限りまず大丈夫でしょう。

Recent Posts

  • Japan’s Consumption Tax Refund System
  • Dependent Deduction for Non-Resident Dependents in Japanese Income Tax
  • Accountify開発報告
  • New Angel Taxation from 2024
  • What are the differences and the common characteristics between a company (KK or GK) and a branch?

Recent Comments

No comments to show.

Archives

  • April 2025
  • May 2024
  • April 2024
  • April 2023
  • January 2023
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • January 2021
  • November 2020
  • July 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • February 2016
  • December 2015
  • October 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015

Categories

  • About our firm
  • Accounting and DX
  • Consumption Tax
  • Corporate Tax
  • cross border related tax
  • Estate Tax
  • Investing in Japan
  • M&A
  • Personal Tax
  • routine tax practices
  • Setting up organization
  • Starting a business in Japan
  • Tax
  • Tax saving
  • TK
  • Uncategorized
  • Valuation of stock in private company
  • Withholding Tax
  • キャリア
  • システム開発
  • スタートアップの経理と税金
  • プログラミングで効率化
  • ブロックチェーンと仮想通貨
  • ランニング
  • 中国語
  • 中文税金
  • 事業の成長・経営
  • 事業承継
  • 企業再編
  • 会社・支店の設立関係
  • 会社の解散・清算
  • 会社節税
  • 会計事務所独立・経営
  • 会計基準関係
  • 国際税務
  • 小さな会社の経理と税金
  • 山
  • 投資スキームと税金
  • 未分類
  • 本
  • 法人税関係
  • 洋書の読書ガイド
  • 消費税(日本語)
  • 監査など
  • 相続
  • 英語学習
  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities

Copyright © 2025 Accounting Intelligence Blog.

Theme: Oceanly by ScriptsTown