Skip to content

Accounting Intelligence Blog

Talk about tax and corporate finance in Japan

  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities
  • Home
  • 2015
  • July
  • 17
  • 読書感想 「シンプルに考える」

読書感想 「シンプルに考える」

Posted on July 17, 2015 By user No Comments on 読書感想 「シンプルに考える」
会計事務所独立・経営, 本

あのLINEの社長をやってらっしゃていた森川さんという方の「シンプルに考える」という本を読みました。
森川さんは、MBAを持っていて経営学も勉強された方ですが、この本に書いてある、実際に彼が会社でやってきた経営はいわゆる経営学でいうところと逆のことを言っている事も多く、面白かったです。
例えば、森川さんは本の中で、差別化は狙わないと書いています。また、イノベーションも狙わないと書いてあります。
森川さんの主張は非常にシンプルで、ビジネスは本質は「ユーザーが本当に求めているものを提供し続けること」だそうです。差別化やイノベーションを狙うとそれ自体が目的になってしまい、ユーザーが求めていることと徐々にずれていってしまうからだそうです。なるほど、自分でもそれはあるなーと思い当たる節があります。
以下、私がいいなと思った部分の抜粋です。

会社にとって一番大切なことは何か?

利益?社員の幸せ?ブランド?戦略?ビジネスモデル?
僕は違うと思います。たしかに、どれも大切なことです。しかし、一番ではない。では、何がいちばん大切か?
僕の答えはシンプルです。
ヒット商品を作り続けること。これしかありません。
ヒット商品をつくり続ける会社が成長し、ヒット商品をつくることができなくなった会社が滅びる。古今東西、ビジネスを支配しているのは、このシンプルな原則です。
ビジネスの本質は、「ユーザーが本当に求めているものを提供し続けること」。それ以外にないのです。
そのためにはどうすればいいか?
これもシンプルです。
ユーザーのニーズに応える情熱と能力をもつ社員だけを集める。そして、彼らが、何物にも縛られることなく、その能力を最大限に発揮できる環境を作り出す。これ以外にありません。
 そのために必要な事だけをやり、不要なことはすべて捨てる。
悩むとは、なんとなく「あれも大事、これも大事」と迷っていること。結局、何も決められず、行動に移すことが出来ません。あるいは、「あれもこれも」と力を分散させてしまう。しかし、結局、人間が一度にできることはひとつだけ。結果を出すためには、ひとつのことに集中させなければなりません。だから、悩んでいてはダメだと思うのです。
 大切なのは「考える」こと。人が悩むのは「表面的な価値」に惑わされているからです。
私も、時間を作って、法律の勉強をしようとしたり、自分の事務所でシステム開発をしようと考えたり、あれこれ手を出して、どれを優先すべきかうじうじ考えたりしてしまうのですが、きっと、この「表面的な価値」に惑わされていて、クライアントの求めている価値について、真剣に考えていないからではないかと思ったりしてしまいます。
********************************************
H27/7/17
とは言え、繁忙期も終わり少し時間に余裕が出てきたので、遊ぶことも考えたいと思います。

Post navigation

❮ Previous Post: Macbook AirでXcodeを十分に使えるか
Next Post: こつこつやることの凄さ ❯

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • Japan’s Consumption Tax Refund System
  • Dependent Deduction for Non-Resident Dependents in Japanese Income Tax
  • Accountify開発報告
  • New Angel Taxation from 2024
  • What are the differences and the common characteristics between a company (KK or GK) and a branch?

Recent Comments

No comments to show.

Archives

  • April 2025
  • May 2024
  • April 2024
  • April 2023
  • January 2023
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • January 2021
  • November 2020
  • July 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • February 2016
  • December 2015
  • October 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015

Categories

  • About our firm
  • Accounting and DX
  • Consumption Tax
  • Corporate Tax
  • cross border related tax
  • Estate Tax
  • Investing in Japan
  • M&A
  • Personal Tax
  • routine tax practices
  • Setting up organization
  • Starting a business in Japan
  • Tax
  • Tax saving
  • TK
  • Uncategorized
  • Valuation of stock in private company
  • Withholding Tax
  • キャリア
  • システム開発
  • スタートアップの経理と税金
  • プログラミングで効率化
  • ブロックチェーンと仮想通貨
  • ランニング
  • 中国語
  • 中文税金
  • 事業の成長・経営
  • 事業承継
  • 企業再編
  • 会社・支店の設立関係
  • 会社の解散・清算
  • 会社節税
  • 会計事務所独立・経営
  • 会計基準関係
  • 国際税務
  • 小さな会社の経理と税金
  • 山
  • 投資スキームと税金
  • 未分類
  • 本
  • 法人税関係
  • 洋書の読書ガイド
  • 消費税(日本語)
  • 監査など
  • 相続
  • 英語学習
  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities

Copyright © 2025 Accounting Intelligence Blog.

Theme: Oceanly by ScriptsTown