Skip to content

Accounting Intelligence Blog

Talk about tax and corporate finance in Japan

  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities
  • Home
  • 2015
  • July
  • 5
  • モノの値段と車の修理

モノの値段と車の修理

Posted on July 5, 2015 By user No Comments on モノの値段と車の修理
未分類

先週、妻が車をぶつけてしまい、修理することになりました。幸い人に当たったとかではなく、駐車するときに左後方をぶつけてこすって、へこませてしまったのです。早速、日産のディーラーに持っていって見てもらったのですが、38万円と言われて腰を抜かしてしまいました。私は車をぶつけたことが無かったので、修理に一体どれくらいの金額がかかるのか、まったく感覚がなかったのです。
ディーラーに言わせると、ボディーとバンパーが凹んでしまったので、パーツとバンパーの交換が必要とのことでした。板金(叩いて凹んだ部分を直すこと)でやってもいいのですが、同じくらいの金額がかかるとのことでした。経験不足なので、一瞬納得しかけたのですが、でも高い。でも、38万円あれば、安い中古の車一台くらい買えるではないですか!
そこで、ディーラーには「一度帰って考えます。」と言って、退却し、車に詳しい友人に電話して聞いて回りました。そうすると、何と、板金だと7-8万円くらいとか、言ってるではないですか。あまりにも値段が違う。早速、オートバックスに凹んだ車を持っていってみたところ、凹みの修理と塗料の剥げたバンパーの塗り直しで、12万円とのことでした。あまりの値段の違いに、12万円でもすごく安く感じてしまいました。
で、今日、車がなおってきたのですが、全然問題ありません。まったく、傷跡がわかりません。むしろ、パーフェクトな出来でした。さすが、オートバックスさん。いい仕事をされてます。
IMG_4278
今回思ったのは、やっぱりディーラーは高いです。特に修理は。ディーラーでは色も特殊な白なので、塗りなおすのは難しいと言われたのですが、こういうのは意外と信じちゃダメですね。そして、モノの値段は買う場所で随分違うということです。やはり、特に大きな金額を出すときはリサーチは必至ですね。
**********************************************************
H27/7/5
なかなかできないので、ほとんどやるやる詐欺の世界ですが、iPhoneのアプリを事務所で開発したいと思い、Macのノートがどれがいいか検討中です。値段もAppleストアで買うのと、価格.comで買うのは、随分違います。Macbook Proの15インチなんて、Appleストアで買ったら税込で25万円くらいになりそうですが、価格.comだと20万5千円です。こんなに違うと、価格.comで買いたくなってしまいます。

Post navigation

❮ Previous Post: 勤めることと独立すること、どっちがよかった?
Next Post: 会計事務所が追いかけるべき価値 ❯

Leave a Reply

You must be logged in to post a comment.

Recent Posts

  • Japan’s Consumption Tax Refund System
  • Dependent Deduction for Non-Resident Dependents in Japanese Income Tax
  • Accountify開発報告
  • New Angel Taxation from 2024
  • What are the differences and the common characteristics between a company (KK or GK) and a branch?

Recent Comments

No comments to show.

Archives

  • April 2025
  • May 2024
  • April 2024
  • April 2023
  • January 2023
  • October 2022
  • September 2022
  • August 2022
  • July 2022
  • June 2022
  • May 2022
  • April 2022
  • March 2022
  • February 2022
  • January 2022
  • December 2021
  • July 2021
  • June 2021
  • May 2021
  • April 2021
  • March 2021
  • January 2021
  • November 2020
  • July 2020
  • April 2020
  • March 2020
  • December 2019
  • November 2019
  • October 2019
  • September 2019
  • August 2019
  • July 2019
  • June 2019
  • May 2019
  • April 2019
  • March 2019
  • February 2019
  • January 2019
  • November 2018
  • October 2018
  • September 2018
  • August 2018
  • July 2018
  • June 2018
  • May 2018
  • April 2018
  • March 2018
  • February 2018
  • January 2018
  • December 2017
  • November 2017
  • October 2017
  • September 2017
  • August 2017
  • July 2017
  • June 2017
  • May 2017
  • April 2017
  • March 2017
  • February 2017
  • January 2017
  • December 2016
  • November 2016
  • October 2016
  • September 2016
  • August 2016
  • July 2016
  • June 2016
  • May 2016
  • April 2016
  • February 2016
  • December 2015
  • October 2015
  • August 2015
  • July 2015
  • June 2015
  • May 2015
  • April 2015

Categories

  • About our firm
  • Accounting and DX
  • Consumption Tax
  • Corporate Tax
  • cross border related tax
  • Estate Tax
  • Investing in Japan
  • M&A
  • Personal Tax
  • routine tax practices
  • Setting up organization
  • Starting a business in Japan
  • Tax
  • Tax saving
  • TK
  • Uncategorized
  • Valuation of stock in private company
  • Withholding Tax
  • キャリア
  • システム開発
  • スタートアップの経理と税金
  • プログラミングで効率化
  • ブロックチェーンと仮想通貨
  • ランニング
  • 中国語
  • 中文税金
  • 事業の成長・経営
  • 事業承継
  • 企業再編
  • 会社・支店の設立関係
  • 会社の解散・清算
  • 会社節税
  • 会計事務所独立・経営
  • 会計基準関係
  • 国際税務
  • 小さな会社の経理と税金
  • 山
  • 投資スキームと税金
  • 未分類
  • 本
  • 法人税関係
  • 洋書の読書ガイド
  • 消費税(日本語)
  • 監査など
  • 相続
  • 英語学習
  • Our profile
  • Pricing: 値段表
  • お問合せフォーム Contact Form
  • Career Oppotunities

Copyright © 2025 Accounting Intelligence Blog.

Theme: Oceanly by ScriptsTown